Mira Gino magoppi号
♪♪ Last
update 2008.08.05 ♪♪
国産で古風でコンパクトでオートマで4WDな軽自動車を検討したら
おのずとこれになりました。

   

中古で購入した時は、どノーマルでした。
4WDでATのミニライトスペシャルで、生まれは2000年です。

光岡自動車の「オロチ」を参考に、スネークアイラインを貼りました。
丸いライトは実に似合いますね。

発想の転換でサンバイザーにナビモニターを取り付けました。

DIYで簡単に作ったミラーバイザー。

バンパーのリフレクターは、後期80スープラのリアサイドマーカーです(爆)

レトロ感と高級感が増すホイールアーチモール。
カーショップで2000円もしません。

噴出し口をぐるりとウッド調にしてあります。
左は携帯電話ホルダーです。
純正オーディオの上に厚紙で作ったトレーを貼り付けてます。
これが、キャンディーとかを置いとくのに結構便利です。

前に乗ってたST195の社外品フロントグリルの
網の部分を再利用してみました。

テールに黒い部分があると気になるんですよねえ、
後続車の人って(^◇^;)

これも、前に乗ってたST195で使ってたマフラーカッターです。
捨てちゃうのが勿体無いので、何とか取り付けました。

お目めシールで、個性の主張です。
   
|