
場所は栃木県那須塩原市です。
スタート直後の箒川に掛かる短いつり橋です。

そのつり橋から上流側の眺めです。

歩き始めて15分くらいでしたかねえ、留春の滝です。

山を下ってくると木々の隙間から川の向こうの
回顧(みかえり)の滝が見えます。

「回顧のつり橋」長さ100mだそうです。
ホンワカホンワカと揺れて気持ち良かったです。

そのつり橋から見た下流側です。

上流側です。
感想ですが、、、始めに出てくる留春の滝を過ぎると
かなりの上り道が続きます。はっきり言って登山ですし、
景色は全然良くないです(´〜`)
足に自信の無い方は留春の滝で引き返したほうが懸命です。
2008年6月中旬撮影
|